下表の高速道路会社の経営努力に対して助成金を交付しました。
令和3年度
交付先 | 路線区間 | 経営努力の内容 | 交付額 |
---|---|---|---|
中日本 高速道路(株) |
一般国道271号 (小田原厚木道路) 小田原西IC~萩窪IC |
床版取替システムの開発による狭小ヤードでの通行止規制回数の削減 | 129百万円 |
西日本 高速道路(株) |
東九州自動車道 椎田南IC~豊前IC |
現場打ち延長床版工法の開発 | 280百万円 |
現場発生木処理方法の見直し | |||
高規格材料を用いたトンネル支保工の開発 | |||
橋梁施工方法の変更(仮橋から盛土) | |||
土運搬ルートの変更 | |||
東九州自動車道(椎田南IC~宇佐IC)の早期供用 | |||
四国横断自動車道阿南四万十線 鳴門IC~高松市境 |
高規格材料を用いたトンネル支保工の開発 | 183百万円 | |
地元協議を踏まえた上部工架設方法の変更による縮減 | |||
四国横断自動車道阿南四万十線 川之江東JCT~新宮IC |
休日を含めた昼夜連続車線規制による規制日数の削減 | 2百万円 | |
首都 高速道路(株) |
都道首都高速3号線 | 床版構造の変更による規制回数の削減 | 7百万円 |
神奈川県道 高速横浜羽田空港線 |
床版の剥落防止対策材料の開発 | 1百万円 |
※助成金交付額は百万円単位で四捨五入して表示。