下表の高速道路会社の経営努力に対して助成金を交付しました。
平成28年度
交付先 | 路線区間 | 経営努力の内容 | 交付日 | 交付額 |
---|---|---|---|---|
東日本 高速道路㈱ |
北海道横断自動車道 黒松内釧路線 夕張IC~占冠IC |
トンネル掘削時におけるメタンガス対策の変更 | 平成29年3月30日 | 224百万円 |
トンネル用多孔陶管における新たな設置方法の開発 | ||||
トンネル照明設備における新型照明器具の開発 | ||||
高規格材料を用いたトンネル支保工の開発 | ||||
コストオン方式を活用した資材調達の工夫 | ||||
品質管理を工夫した資材の直接調達 | ||||
道東自動車道(夕張IC~占冠IC)の早期供用 | ||||
東北縦貫自動車道 弘前線 久喜白岡JCT |
地元との協議による橋梁形式の見直し | 平成29年3月30日 | 19百万円 | |
西日本 高速道路㈱ |
東九州自動車道 日向IC~都農IC |
橋長の短縮 | 平成29年3月30日 | 156百万円 |
舗装路盤材に鉄鋼スラグの採用 | ||||
高規格材料を用いたトンネル支保工の開発 | ||||
東九州自動車道(日向IC~都農IC)の早期供用 | ||||
一般国道478号 (京都縦貫自動車道) 沓掛IC~大山崎JCT |
地権者との協議によるボックスカルバートの廃止 | 平成29年3月30日 | 47百万円 | |
現場打ち延長床版工法の開発 | ||||
計 | 交付件数:14件(※うち、新技術5件) | 447百万円 |
※助成金交付額は百万円単位で四捨五入して表示しています。