>> P.*87
令和4年度における債務返済計画と実績の対比(総括表概要)(表Ⅲ-6)[単位:億円(消費税込み)]合計全国路線網首都高速道路阪神高速道路一の路線債務残高(令和4年度期首)特定更新等工事に係る債務を除くその他の債務計画(A)実績(B)差額(B)-(A)特定更新等工事に係る債務計画(A)実績(B)差額(B)-(A)会社からの引受け債務(注1)特定更新等工事に係る債務を除くその他の債務計画(A)実績(B)差額(B)-(A)特定更新等工事に係る債務計画(A)実績(B)差額(B)-(A)特定更新等工事に係る債務債務返済開始前の引受け債務に係る消費税相当額計画(A)実績(B)差額(B)-(A)債務返済開始前の支払利息相当額計画(A)実績(B)差額(B)-(A)収入計画(A)実績(B)差額(B)-(A)支出計画(A)実績(B)差額(B)-(A)収支差計画(A)実績(B)差額(B)-(A)債務残高(令和5年度期首)特定更新等工事に係る債務を除くその他の債務計画(A)実績(B)差額(B)-(A)特定更新等工事に係る債務計画(A)実績(B)差額(B)-(A)債務残高の総額計画(A)実績(B)差額(B)-(A)256,806256,793△13195,312195,31206,5136,51304,0934,093019,7529,112△10,6396,2952,101△4,19417,3098,094△9,2164,0801,823△2,257△572△1913819961△3818,71421,2312,5172,6723,63296016,04317,6001,557△371△1662057739△3715,18817,6782,4901,9382,78584713,25014,8931,643260,515248,306△12,209199,371188,513△10,85812,3348,484△3,8517,8785,789△2,09037,33137,33101,9341,93401,361595△7661,073117△956△98△11872017△32,0722,09826448517691,6241,581△4337,06736,344△7232,9292,057△87224,14224,1420229△134864860---1,070424△646120△121,142161△980---△104△1589---352---1,4531,4530287330431,1661,124△43221△10122024,04523,442△604327△241,527638△889---272,849256,790△16,060207,249194,301△12,94839,99638,402△1,59525,57224,079△1,493327△24注1)「会社からの引受け債務」では、機構が国等からの出資金及び補助金を財源として会社に貸し付けた無利子借入金に係る債務は除いています。注2)端数処理の関係上、計が合わないことがあります。※債務返済計画と財務諸表では数値の扱いが異なる部分がありますので、計画実績対比を行う際には債務返済計画ベースの考えに合わせて債務残高を計算しています。具体的には、債務返済計画ベースでの債務残高は、財務諸表の債務残高から現預金分を控除しており、令和4年度に受け入れた財政融資資金借入金0.2兆円の現預金についても同様に控除しています。また、未収金・未払金は、債務返済計画ベースでは当該年度の収入・支出としています。Ⅲ道路資産の保有及び債務返済状況等(令和4年度)Ⅲ-974