本文へスキップします。

文字サイズ
MENU

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路株式会社との「協定」等について(平成26年3月)


独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路株式会社との「協定」等について(平成26年3月14日)


今回の「協定」等の一部変更は、
  1. 「新たな高速道路料金に関する基本方針」(平成25年12月20日)を踏まえた新しい料金水準、料金割引の実施
  2. 本四高速の全国路線網への編入
  3. 「高速道路料金における消費税の転嫁の方法に関する基本的な考え方について」(平成26年1月22日)を踏まえた消費税率の料金への円滑かつ適正な転嫁
  4. 平成26年3月14日に国土交通大臣より同意を得た高速道路利便増進事業に関する計画の変更を実施するにあたり、必要な見直しを行ったものであります。
変更前及びその他路線の協定等につきましては、以下をご覧ください。
協定一覧 業務実施計画一覧高速道路利便増進事業に関する計画一覧高速道路の指定

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路株式会社との「協定」等について(平成26年3月18日)

【高速道路利便増進事業に関する計画の変更】

今回の「協定」等の一部変更は、国土交通省が平成25年12月20日に「新たな高速道路料金に関する基本方針」 を公表したこと及び、京都市道高速道路1号線等は、その開通効果が十分に発現しておらず、交通の動向等を注視する必要があることから、消費税を転嫁する必要最小限の範囲で見直しを行ったものです。

変更前及びその他路線の協定等につきましては、以下をご覧ください。
協定一覧業務実施計画一覧高速道路利便増進事業に関する計画一覧高速道路の指定

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路株式会社との「協定」等について(平成26年3月25日)


今回の「協定」等の一部変更は、「高速道路料金における消費税の転嫁の方法に関する基本的な考え方について」(平成26年1月22日)を踏まえた消費税率の料金への円滑かつ適正な転嫁を実施するにあたり、必要な見直しを行ったものです。

変更前及びその他路線の協定等につきましては、以下をご覧ください。
協定一覧業務実施計画一覧高速道路利便増進事業に関する計画一覧高速道路の指定