>> P.*105
Ⅲ道路資産の保有及び債務返済状況等(令和4年度)Ⅲ-2792令和4年度に債務を引き受けた内容は、橋梁部における床版取替をはじめ、高性能床版防水工や床版の補修・補強等となっております。特定更新等工事費(債務引受額)PⅢ-87~88管理の報告書(機構が会社から受ける高速道路の管理(各種サービス)の実施状況の報告)会社との協定に基づき、毎年度、会社から機構に「維持、修繕その他の管理の報告書」オ(以下「管理の報告書」という。)が提出されます。会社が管理する高速道路は、構造や交通特性、気象条件等がそれぞれ異なりますので、具体的な取り組みは会社独自のものとなります。このため、管理の報告書には会社を取り巻く状況やその他の要因を反映し、高速道路の管理に取り組んだ業務の実施概要(点検・診断の結果等)、管理業務の成果あるいは目標に対する達成状況、アウトカム指標の要因分析等が記載されています。令和4年度の高速道路の管理における主なトピックスは次のとおりです。(主なトピックス)◇安全・安心で快適な高速道路空間の創出に向けた取り組み◇集中豪雨での被害と災害に強い道路に向けた取り組み◇逆走防止対策への取り組み◇より使いやすいサービス・パーキングエリアの構築に向けた取り組み◇死傷事故率低減への取り組み◇維持管理の高度化に向けた取り組み◇新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の取り組みこれらの内容の詳細については、資料編「管理の報告書(高速道路の管理における会社の代表的な取り組み)」に纏めておりますので、そちらをご覧ください。また、会社の管理の報告書につきましては、機構ホームページ(https://www.jehdra.go.jp/kousoku/kanri.html)に掲載されておりますので、あわせてご覧ください。管理の報告書(高速道路の管理における会社の代表的な取組み)PⅢ-89~95