高速道路機構ファクトブック 2023


>> P.*74

【会社の収支予算の明細】(西日本高速道路株式会社)一の路線・一般国道201号(八木山バイパス)(その2)[百万円(消費税込み)]収入支出収支差2019年度令和元年度00011001100000002020年度令和2年度0001360136001100002021年度令和3年度0005930593002460002022年度令和4年度0001,11701,117008390002023年度令和5年度0002,73202,732001,9560002024年度令和6年度0004,01704,017004,6878,704002025年度令和7年度1,9266711,2557460663992810680002026年度令和8年度1,9216681,253451052399066399002027年度令和9年度1,9216651,25651701183990118399002028年度令和10年度1,9116601,2511,82401,4253990236399002029年度令和11年度1,9056601,2453,14602,74739901,6614,807002030年度令和12年度2,2157731,4425230052300523002031年度令和13年度2,1847701,4145230052300523002032年度令和14年度2,1347641,3705230052300523002033年度令和15年度2,0907651,3255230052300523002034年度令和16年度2,0637621,3015230052300523002035年度令和17年度2,0427411,3015230052300523002036年度令和18年度2,0097631,2465230052300523002037年度令和19年度1,9827421,2405230052300523002038年度令和20年度1,9557691,1865230052300523002039年度令和21年度1,9337751,1585230052300523002040年度令和22年度1,9017691,1325230052300523002041年度令和23年度1,8737691,1045230052300523002042年度令和24年度1,8467661,0805230052300523002043年度令和25年度1,8247641,0605230052300523002044年度令和26年度1,7927581,0345230052300523002045年度令和27年度1,7657581,0075230052300523002046年度令和28年度1,7387381,0005230052300523002047年度令和29年度1,7157629535230052300523002048年度令和30年度1,6837569275230052300523002049年度令和31年度1,6568617955230052300523002050年度令和32年度81349931426100261002610048,79719,14829,64926,109013,11212,71628126,10900(参考)【機構の収支予算の明細】本州四国連絡高速道路に係る地域路線網[百万円(消費税込み)]有利子借入金社会資本借入金無利子借入金2006年度平成18年度1,931,3970260,5051,136,6251,1350060,70416780,0002,95235,3370102,5822007年度平成19年度1,829,9980260,4581,216,6254,5090060,30816880,0002,77830,0230107,6752008年度平成20年度1,735,2130252,0771,296,6254,3370056,41513480,0002,59729,6950104,2572009年度平成21年度1,573,5040234,6961,376,6255,6650037,63117180,0001,61527,795088,3922010年度平成22年度1,508,1570217,3151,456,6255,4380038,52015880,0001,66324,992092,0232011年度平成23年度1,450,7530199,9351,536,6254,2130045,12913880,0008,71723,672092,8782012年度平成24年度1,334,9690182,5531,616,6253,7350048,01114160,2532,19722,719083,4882013年度平成25年度1,272,5970165,1731,676,8788,9930048,94394961,3472,02822,074087,137支払利息貸付金無利子(注2)出資金の残高の取り扱いについては、機構の解散までに検討。平成22年度及び平成23年度において高速道路利便増進事業の計画変更に伴い見直しを行っている。(注1)上表の債務残高は「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律(昭和33年法律第34号)」に基づく高速道路利便増進事業のため、平成20年度において一般会計に承継した機構債務を反映し、(注3)平成18年度から平成25年度までは実績値を記載している。収支差債務残高(期首)(注1)出資金(注2)借入金有利子社会資本借入金借入金無利子貸付料占用料等出資金管理費等未償還残高(期首)会社からの引受け債務収入支出収入支出(注1)債務新たな資産形成に係らない部分新たな資産形成に係る部分料金収入計画管理費貸付料支払い有利子借入金無利子借入金等新設・改築費等修繕費等災害復旧費債務残高(期首)機構への引き渡し債務計(注1)新たな資産形成に係る部分の支出には、建設期間中に係る一般管理費及び利息が含まれる。(注2)端数処理の関係上、計が合わないことがある。有利子借入金社会資本借入金無利子借入金Ⅱ協定、業務実施計画61Ⅱ-56


<< | < | > | >>