Ⅱ 協定、業務実施計画Ⅱ-27(2)最近の協定変更令和5年度においては、協定変更を2回実施しております。 令和 5 年 9 月時には、国の補助金を活用したスマートインターチェンジの新規事業の追加等を行うため、協定及び業務実施計画の見直しを行いました。 令和 6 年 3 月時には、令和 5 年 9 月 6 日施行の道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法の一部改正に基づく後行特定更新等工事の追加及び料金徴収期間の延長等を行うため、協定及び業務実施計画の見直しを行いました。 なお、協定変更の概要は以下のとおりです。 (令和5年9月) ①全国路線網(令和6年3月) ①全国路線網②地域路線網(首都高速道路)③地域路線網(阪神高速道路)・国の補助金を活用したスマートインターチェンジ4箇所の追加 等・「道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の一部を改正する法律」を踏まえた後行特定更新等工事の追加及び料金徴収期間の延長・暫定2車線区間の4車線化の追加・「新たな高速道路料金に関する基本方針(令和5年12月22日改定)」を踏まえた料金水準の継続 等・「道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の一部を改正する法律」を踏まえた後行特定更新等工事の追加及び料金徴収期間の延長 等・「道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の一部を改正する法律」を踏まえた後行特定更新等工事の追加及び料金徴収期間の延長・「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)(令和5年12月22日改定)」を踏まえた料金水準、料金割引等への対応 等
元のページ ../index.html#15