>> P.*125
■令和4年度助成金交付実績会社の経営努力による高速道路の新設等に要する費用の縮減を助長するため、経営努力要件適合性を認定し、助成金を交付しています。令和4年度に助成金を交付した実績は次のとおりです。会社名路線名協定区間経営努力内容助成金交付額一般国道468号(首都圏中央連絡自動車道)桶川北本IC~菖蒲白岡IC一般国道468号(東京湾横断・木更津東金道現場打ち延長床板工法の開発28百万円東日本高速道路(株)路)コストオン方式を活用した資材調達の工夫13百万円茂原長南IC~木更津東IC東関東自動車道千葉富津線木更津南JCT~富津竹岡IC高規格材料を用いたトンネル支保工の開発4百万円跨高速道路橋の下部工の埋戻しに改良盛土工と植生工の採用特定有害物質の不溶化対策による発生土の有効利用地元との協議による効率的な転石処理関係機関との協議による機能復旧道路の計画見直し草刈処分費の削減中日本高速道路(株)第二東海自動車道横浜名古屋線長泉沼津IC~浜松いなさJCT998百万円トンネル非常用設備の配水本管の分岐継手構造の改良複合トラス橋の4主構から3主構への変更及び格点構造の見直しによる費用の縮減大断面トンネルにおけるセラミックメタルハライドランプを用いた経済的なプロビーム照明方式の採用光ネットワークを活用したラジオ放送受信装置の集約化に伴う縮減広域監視型火災検知器採用による機器費の削減西日本高速道路㈱四国縦貫自動車道徳島自動車道美馬IC~井川池田IC終日通行止めによる規制日数の削減16百万円本州四国連絡高速道路㈱西瀬戸自動車道西瀬戸尾道IC~今治IC対面通行区間の中央分離帯ワイヤロープ設置方法見直しによる縮減129百万円交付件数:15件(うち、新技術2件)1,187百万円:新技術によるもの※助成金交付額は百万円単位で四捨五入して表示。また、端数処理の関係上、計が合わないことがある。Ⅲ道路資産の保有及び債務返済状況等(令和4年度)Ⅲ-45110