>> P.*77
【西日本高速道路株式会社】路線名近畿自動車道名古屋神戸中山国横断自動車陰自動車松敦道姫道鳥原那路取智賀鳥益勝浦取田四国横断自動車道阿南四万十線徳島東~徳島JCT東九州自動車道一般国道1号(第二京阪道路)高速自動車国道一一一一一一一般般般般般般般国道国国国国道道道道1223国国道道一般国道一一般般国国道道(油小路線)[編入](淀川左岸線延伸部)204号(第二神明道路)号(延岡南道路)号(京奈和自動車道(大和北道路))6135817号(堺泉北道路)[移管]号(広島呉道路)[編入]号(第二阪奈道路)[移管]号(南阪奈道路)[移管](南阪奈道路)[編入]号(京都縦貫自動車道)(京都縦貫自動車道)[移管]号(関西国際空港連絡橋)[移管]号(西九州自動車道(佐世保道路))1144466789一般有料道路・合計は、四捨五入の関係で合わない場合があります。・供用開始された区間は債務引受額を記載しております。徳島~徳島JCT~鳴門JCT苅田北九州空港~行橋行橋~みやこ豊津椎田南~豊前豊前~宇佐津久見~佐伯門川~日向日向~都農都農~高鍋高鍋~西都計阪神高速接続部~巨椋池枚方東~門真JCT鴨川東~第二京阪接続部門真JCT~門真西永井谷JCT~石ケ谷JCT延岡JCT~延岡南奈良北~奈良奈良~郡山下ツ道JCT堺JCT~取石仁保~呉西石切~宝来美原JCT~羽曳野羽曳野~葛城沓掛~大山崎JCT宮津天野橋立~丹波りんくう~関西国際空港佐世保みなと~佐世保中央佐々~佐世保中央計完成区間名※IC・JCT名は仮称含む延長(km)債務引受限度額(億円)線甲賀土山~大津JCT大津JCT~城陽JCT城陽JCT~八幡京田辺JCT八幡京田辺JCT~高槻JCT高槻JCT~箕面とどろみ箕面とどろみ~川西川西~神戸JCT線みなべ~南紀田辺線小浜西~小浜線播磨新宮~宍粟JCT線宍道JCT~斐川斐川~出雲供用開始年月日H20.2.23H29.4.30H29.12.10H29.12.10H30.3.18H19.11.11H23.7.16R4.3.12H18.11.25H21.11.28R4.3.21H27.3.14H26.3.23H26.12.13H28.4.24H27.3.1H20.6.28H22.12.4H26.3.16H24.12.22H22.7.17H20.1.19H22.3.20H31.4.1R2.3.30H30.4.1R1.7.1H31.4.1H30.4.1H30.4.1H25.4.21H21.4.29H22.3.20282541018616611125134119772113142013122850.916.97.41.16.20.76.16.34.715.813.44.612.39.852.64.62.99.1175.41,0577,2401,0417,3484,0904,1552053408211573691,3291,04430350198752133958420719532,832161,033-7868002097559155-957323-56227838551,2578,044Ⅱ協定、業務実施計画Ⅱ-5964